お手軽価格で贈りやすい 洋書 1●インド論理学 Gangesopadhyaya of Tattvacintamani (真理の如意宝) タットヴァ・チンターマニ ガンゲーシャ・ウパーディヤーヤ著 哲学、思想
閉じる
巻頭見返し
【サンスクリット洋書】 ガンゲーシャ・ウパーディヤーヤ著「タットヴァ・チンターマニ」(真理の如意宝) 『Tattvacintamani of Gangesopadhyaya : with Prakasa of Rucidattamisra and Nyayasikhamani on Prakasa of Ramakrsnadhvarin』1973年初版N.S. Ramanuja Tatacharya 編;V. Raghavan 序文Kendriya Sanskrit Vidyapeetha 刊1冊 (x, 48, 923 p) 24 cm ハードカバー ISBN:なし●シリーズ名:Kendriya Sanskrit Vidyapeetha series, 20●英文タイトル:Tattvacintamani of Gangesopadhyaya : with Prakasa of Rucidattamisra and Nyayasikhamani on Prakasa of Ramakrsnadhvarin●別タイトル:Nyayasikhamani●統一タイトル:Tattvacintamani (タットヴァ・チンターマニ)
■コンディションカバー付属。英語洋書 初期近代イングランドにおける宗教、魔術、科学の起源【Religion, Magic, and the Origins of Science in Early Modern England】。第1巻のみ。島田虔次『中国思想史の研究』2002年,京都大学学術出版会,680p+索引。。本文はサンスクリット、英語のタイトル・目次・序文等あり。呪術とその背景 仁田丸久。全体的に経年によるヤケがあります。本多秋五全集 全13巻別巻1,2 冊セット 記念文鎮付き、月報付き、菁柿堂。カバーに薄いくすみ・部分的にシミ・外周部に部分的に裂けや欠落等の傷み・一部にシワ等、経年による傷みがあります。【ウィトゲンシュタイン23冊一括】黒崎宏/奥雅博/論理哲学/哲学探究/哲学者ヴィトゲンシュタイン。また裁断面にシミ、見返しにヤケ・インドの出版社「Motilal Banarsidass」の押印・数字の書き込み・綴じに傷みがあります。国書刊行会【アカシャ年代記より/世界幻想文学大系/第26巻/昭和61年8月15日 第三刷発行/紀田順一郎/荒俣宏】ゆうパケットポスト匿名配送。本文は特に問題はありません。未使用 安岡正篤活学選集 全10冊セット ケース付き。●第1巻のタイトル:Pratyakakhaa●カバーに「Critically edited by N.S. Ramanuja Tatacharya ; with a foreword by V. Raghavan」とあり●要約:Nyayasikhamani, Ramakrsnadhvarin's supercommentary of Tattvacintamani, written on the Pratyaksa section only, is extant up to the subsection Vayupratyaksavada■送料:全国一律520円