LITTLE BIG MUFF / ギターエフェクター フェンダーメキシコのスクワイヤーシリーズが元になっております。kaden effects Brown Creeper ディストーション。改造点1.ピックガードをまるごとフェンダー純正の配線済みTEXピック・アップに交換。ギター DigiTech/WHAMMY4。26500円でした。【美品】Oddfellow FX Napoleon Boost。写真の空き箱の物です。VITAL AUDIO VA-08 MK-Ⅱ。2.ジャックをスイッチクラフト社に交換。ギター HOTONE BINARY MOD。3.ブリッジを純正の肉厚ブロックに交換。うた VITAL AUDIO VA-08 Mk-ll。4.チューニングペグを、フェンダー純正クルーソンタイプに交換。BOSS TR-2 Soul Power Instrumentsモディファイ。以上となります。ギター VOX V846 HW。重量は3.28kgですので比較的軽い個体です。ギター Dazatronyx Optical Tremolo。フレットも十分残っており支障はなしです。【2月中旬まで】Boss RC-3。ボディには傷が数か所ありますので画像載せておきます。ギター VOX / ToneLab ST。また、3フレットの指板上に打痕があります。BOSS RC-2 Loop Station ループステーション 動作確認済。画像でご確認お願いします。Mad Professor Little Green Wonder ジャンク品。私はアームを使いませんのでブリッジベタ付けのセッティングになっております。Walrus Audio Fundamental Chorus コーラス。半音下げ用にしていましたので0.95〜の弦を張ってその状態でオクターブ調整等してあります。ギター proco RAT 2。アームもお付けしますがアーミングされる方は再調整お願いします。【美品】MAXON OD808。