1952年京都大学理学部卒業後、アメリカ留学を経て、スイスユング研究所で日本人として初めて、ユング派分析家の資格を取得。Windelband Heimsoeth Lehrbuch der Geschichte der Philosophie ヴィンデルバント ハイムゼート哲学史。その後、国際箱庭学会や日本臨床心理士会の設立等、国内外におけるユング分析心理学の理解と実践に貢献。(新版)道徳科学の論文(1~9/全9冊セット) 発行:広池学園出版部 著:廣池千九郎。
1982年『昔話と日本人の心』で大佛次郎賞、1988年『明恵 夢を生きる』で新潮学芸賞受賞。新潮出版 新潮選書21冊まとめ売り。その他『中空構造日本の深層』、『とりかへばや 男と女』、『ナバホへの旅 たましいの風景』、『神話と日本人の心』、『ケルト巡り』、『大人の友情』、遺作『泣き虫ハァちゃん』など著作や論文は多数ある。英語洋書 初期近代イングランドにおける宗教、魔術、科学の起源【Religion, Magic, and the Origins of Science in Early Modern England】。故小渕首相の私的諮問機関「21世紀日本の構想」懇談会座長、教育改革国民会議委員、文部科学省顧問をつとめるなど、日本の政治、教育に幅広く貢献している。島田虔次『中国思想史の研究』2002年,京都大学学術出版会,680p+索引。。
*お決まりですがノークレーム・ノーリターンにてお願い致します。ブラジルの黒人密教 (1976年) (レグルス文庫〈63〉) 第三文明社 鈴木 一郎。
*保管品ですので、神経質な方のご入札はご遠慮下さいますよう宜しくお願い致します。森信三実践講話 人生二度なしCD3巻。