明治9年5月23日埼玉県に生まれる。【5冊・入手困難】西晋一郎 先生講 『「東洋倫理」筆記抄』『国民道徳に就いて 他二篇』『我が國家思想と宗教 他一篇』木南卓一 森信三。高等小学校卒業後上京、書生として苦学。岡村康夫 / 無底と戯れ ヤーコプ・ベーメ研究 Jacob Bohme。東京法学院(中央大学の前身)卒業後、1902年(明治35)『萬朝報(よろずちょうほう)』に入社、理想団講演会で活躍。洋書全3冊揃い パタンジャリのマハーバーシヤ (パーニニ文典注釈書) 『Patanali's Vyakarana-Mahabhasya』 3版改訂 ●サンスクリット文法。03年幸徳秋水、堺利彦(さかいとしひこ)らの非戦論に共鳴して『萬朝報』を辞め、平民社に入り『平民新聞』に拠(よ)り非戦論を展開。パスカルと身体の生 大阪大学出版会 山上浩嗣。平民社解散後、木下尚江(なおえ)らとキリスト教社会主義の雑誌『新紀元』を発行した。Windelband Heimsoeth Lehrbuch der Geschichte der Philosophie ヴィンデルバント ハイムゼート哲学史。ついで日刊『平民新聞』、『世界婦人』の編集に携わるが、筆禍事件で二度入獄。(新版)道徳科学の論文(1~9/全9冊セット) 発行:広池学園出版部 著:廣池千九郎。獄中で西洋社会運動史の研究に没頭、またE・カーペンターの書物を通じてアナキズムに目を開いた。新潮出版 新潮選書21冊まとめ売り。
大逆事件ののち、13年(大正2)日本を脱出、ベルギー、フランス、イギリスなどを転々とし、労働者として生活した。英語洋書 初期近代イングランドにおける宗教、魔術、科学の起源【Religion, Magic, and the Origins of Science in Early Modern England】。またポール・ルクリュ、E・カーペンターらとの交流を通じてアナキズム思想を深めた。島田虔次『中国思想史の研究』2002年,京都大学学術出版会,680p+索引。。20年帰国、当時のデモクラシーの風潮のなかで、自治を重視する立場からデモクラシーを「土民生活」と訳し、農民自治会の運動などにも参与した。呪術とその背景 仁田丸久。27年(昭和2)には東京郊外の千歳(ちとせ)村に住み、共学社を創立して、自ら「土民生活」を送った。本多秋五全集 全13巻別巻1,2 冊セット 記念文鎮付き、月報付き、菁柿堂。33年には北京(ペキン)に渡り中国文化に触れ、これを機に以後、東洋文化史研究に没頭した。【ウィトゲンシュタイン23冊一括】黒崎宏/奥雅博/論理哲学/哲学探究/哲学者ヴィトゲンシュタイン。第二次世界大戦後、46年(昭和21)日本アナキスト連盟を設立、顧問となりアナキズムの宣伝に力を注いだ。国書刊行会【アカシャ年代記より/世界幻想文学大系/第26巻/昭和61年8月15日 第三刷発行/紀田順一郎/荒俣宏】ゆうパケットポスト匿名配送。
大事にコレクションしておりましたが、増えすぎたDVD・CD類の整理をしており、この度出品させて頂きました。鶴見俊輔座談 全10巻 発行:晶文社。格安にて出品させて頂きましたので、どなた様かお引取り頂き、お楽しみ頂ければ、誠に幸いです。□西田幾多郎全集 全19巻揃 岩波書店 1978-80年 月報揃[管理番号105]。
*お決まりですがノークレーム・ノーリターンにてお願い致します。ブラジルの黒人密教 (1976年) (レグルス文庫〈63〉) 第三文明社 鈴木 一郎。
*保管品ですので、神経質な方のご入札はご遠慮下さいますよう宜しくお願い致します。森信三実践講話 人生二度なしCD3巻。