新入荷 再入荷

【お取り寄せ】 【真筆】茶掛け 明歴々露堂々◆大徳寺派 瑞龍山 足立泰道 共箱・タトウ箱 雲澤寺 書

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10349円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :79222157798
中古 :79222157798-1
メーカー c79b2 発売日 2025-04-10 05:44 定価 16965円
カテゴリ

【お取り寄せ】 【真筆】茶掛け 明歴々露堂々◆大徳寺派 瑞龍山 足立泰道 共箱・タトウ箱 雲澤寺 書


【茶道具】大徳寺紫野喝堂筆 『心静茶味香』 一行 掛軸 軸B842
■画 題■ 「茶掛け 明歴々露堂々」・足立泰道\r\r■寸 法■ (約)幅 36cm× 長さ 172cm・軸先寸\r\r■略 歴■ 大徳寺派 瑞龍山 雲澤禅寺 足立泰道(あだち たいどう)\r\r昭和12年12月生る。佐保山堯海筆[天地有情]東大寺別当堯海 第209代東大寺管長。\r\r昭和31年 濃州虎渓山専門道場掛塔。掛け軸 双幅 松平絵[達摩渡江図&伏虎羅漢図]紙本 肉筆 C 28!。\r\r昭和36年 九州梅林寺専門道場掛塔。山田玉田 黄檗宗万福寺49代管長 一行書 掛け軸 合わせ箱 書画、骨董品、美術品。\r\r昭和44年 雲澤禅寺副住職。【直筆色紙】平林寺 牧牛窟 白水敬山 朱竹「日々是好日」。\r\r昭和50年 雲澤禅寺住職。掛軸 前大徳 福本積應筆 一行書 「春水満四澤」 合わせ箱 C 8185A。\r\r昭和61年 大徳寺派前住職。大徳寺435世 大綱宗彦 和歌 掛け軸 合わせ箱 茶道具 茶掛け 書画 美術品。\r\r昭和62年 施大徳寺改衣式。辻宗雲 大徳寺派吉祥寺 天女に福寿 画賛 茶道具 茶掛け 書画、骨董品、美術品。\r\r\r経年の劣化はありますが、目立った傷やよごれはなく良好です。小野道風 継色紙 書藝文化新社刊。\r\rこちらの茶掛け 明歴々露堂々は、前大徳 足立泰道 老師の真筆一行ものでございます。大徳寺 福本積應 青松多寿色 掛け軸 共箱 茶道具 茶掛け 書画、骨董品、美術品。\r\r軸先:黒漆塗。大徳寺 藤井誡堂 茶烟永日香 共箱 茶道具 茶掛け 書画、骨董品、美術品。  紙本:墨書。大徳寺 雪尾要道 松樹千年翠 掛け軸 共箱 茶道具 茶掛け 書画、骨董品、美術品。  箱書、花押があります。大谷光演(句佛) 俳句、鶏の図 俳画 掛け軸 合わせ箱 浄土真宗 書画、美術品。 \r\r共箱、タトウ箱付。中原鄧州(南天棒) 書 合わせ箱 臨済宗の僧侶 書画、骨董品、美術品。\r\r関防印は、臨済正宗です。掛け軸2本 ①尾関桃林作「円相 無一物中無尽蔵」②真田康堂作「一期一会」。\r\r\r~明歴々露堂々(めいれきれきろどうどう)とは?~\r\r「明歴々露堂々」とは「明らかにはっきりとあらわれていて、かくすところなど少しもない」という意味であります。糟屋磯丸 和歌 掛け軸 合わせ箱 江戸時代 歌人 書画、骨董品、美術品。\r\rしかし、いったい、何物がそのように「明歴々露堂々」だというのであろうか。【アニメノンジャンル色紙】大量まとめ売り85枚セット ビッグ色紙 等。\r\r一般に真理は高尚深遠なところに秘在すると考えられ、仏教の極致は何か神秘的なもののように思われているが、実はそれは「明歴々露堂々」たるものだ、ということであります。JiWoo アートブック(チェ・ジウ)。\r\r宇宙の大生命、さらにいえば自然と人間とを貫く如是法(にょぜほう)は、路傍の雑草にも赤とんぼにも、総じて万物・万象の上に「明歴々」とあらわれ「露堂々」と顕露していて、少しもかくすところがないものであります。人物図 中国丁雲鵬明時代 肉筆保證 掛け軸古董品古美術 BD823C11-4。\r\r※芳賀幸四郎著「禅語の茶掛 一行物」より抜粋。掛軸『西国三十三ヶ所観音霊場御朱印 観音菩薩』仏画 絹本 共箱付 掛け軸。

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です